カテゴリ:全体
たてわりチーム活動

カテゴリ:全体 たてわりチーム活動

 今年度も、たてわりチーム活動がスタートしています。たてわりチーム活動は、1~6年生が各学年2~4名ずつ集まって1つのチームをつくり、6年生がリーダーとなって活動します。全校で5チームです。このチームで年間を通して、たてわり遊びなどの活動を行います。また、春の全校遠足や6年生の卒業に向けた活動なども、このチームを中心にして取り組んでいきます。学年を越えた関わりの中で、子どもたちがリーダーシップとフォロアーシップを培い、お互いに認め合い自己他者肯定感を高め合っていく本校の教育活動の中心を成している活動です。
 新年度がスタートしてからこれまでも、6年生は、最上級生としての意識を持ち、その役割や責任を果たそうと下級生のことを一生懸命考えて活動しています。その姿からは、自分たちがリーダーとして、下級生の手本になろう、下級生のため学校みんなのためにがんばろうとする気持ちがあふれるように感じられます。この気持ちが6年生自身をますます成長させていくことでしょう。また、5年生は高学年として、6年生を見つめながら、一生懸命支えていこうとがんばっています。こうした5・6年生を見て下級生もまた成長していきます。5・6年生の姿に信頼や憧れを感じ、心の中に自分が思う、自分がなりたい上級生の姿をイメージしていきます。その思いは、自分が上級生になるにつれてふくらんでいき、5・6年生になったとき大きく花開くことでしょう。こうして学年を越え、時を越えてつながる子どもたちの思いと絆が、本校の子どもたちの輝くような素晴らしさの一つだと感じています。
 5月23日(金)の全校遠足では、各チームからチーム名、チームの旗、チームの合言葉の発表がありました。みんなでどんなチームにしたいか、どんなことをがんばりたいか、チームの名前、旗に込められた思いが子どもたちの言葉、姿から伝わってきます。続いて合言葉です。練習してきたフレーズと振り付けをチーム全員で元気いっぱいに発表しました。5つのチームの声が響き合い、全校の子どもたちの思いが集まる素晴らしい時間になりました。
 今後も、このチームでたくさんの活動を行っていきます。お互いを思い合う気持ちを大切に、絆を深め、みんなで楽しく活動していきましょう。

公開日:2025年07月22日 11:00:00
更新日:2025年07月22日 12:00:02