カテゴリ:全体
前期前半ありがとうございました! もうすぐ夏休み!
毎日暑い日が続いていますが、子どもたちは、学習に、遊びに、元気いっぱい過ごしています。令和7年度が4月にスタートし、これまでの教育活動を進めてくることができましたのも、ご家庭・地域の皆様のあたたかいご理解と多大なご協力のお陰です。本当にありがとうございます。
子どもたちも、一つ一つの活動にとても意欲をもって、仲間と共に熱心に取り組んできました。お互いに関わり合い、つながり合い、前向きに一生懸命がんばっている子どもたちが、達成感をもち、自己他者肯定感を高め、成長していけるように、これからも全力で取り組んでまいります。
日々の学校生活の中には、子どもたちの素晴らしい姿がたくさんあふれています。
いつも下級生のこと、学校みんなのことを考え、責任感と使命感をもって積極的に活動してくれる6年生。1年生のサポートも、登校時や給食、掃除をはじめ、ずっと続けてくれました。また、たてわり班のチーム活動など最高学年としての活躍がとても素晴らしいです。
その6年生の姿を見ながら、近くでサポートしてくれる5年生。時には自分たちが先頭に立ってがんばりました。高学年としての自覚を高めながら、とても熱心に活動してくれました。
委員会活動やチーム活動をはじめ、高学年の子どもたちが、下級生のことをとても大切にして、いつも学校の頼もしいリーダーになってくれています。たいへんなことたくさんもあったと思います。でも、下級生が楽しそうに、うれしそうにしている姿は、最高の喜びやエネルギーになったのではないでしょうか。
また、お互いの意見をしっかり伝え合ったり、学習を教え合ったりしている姿。友だちからの依頼に「いいよ」と笑顔で答えている姿。友だちの厚意にすぐに「ありがとう」と答えている姿。困っている人を手伝ってあげたり、やさしく寄り添ったり、励ましたりしている姿。友だちと行き違いがあっても、しっかり相手のことを考えて仲直りできる姿。クラスみんなで話し合って、課題を解決したり、よりよい活動をつくったりしようとする姿。いつも掃除を最後まで一生懸命する姿。毎朝、「おはようございまーす!」と元気に挨拶をしたり、しっかり礼をしてとても丁寧な挨拶をしたりしてくれる姿。校内で会う度に何度でも挨拶してくれる姿。毎日、下級生の登下校に付き添ってくれる姿。
他にも子どもたちの素晴らしい姿がたくさんあります。子どもたち一人ひとりの心のやさしさや強さ、広さやあたたかさ、つながりを感じ、毎日、胸が感激でいっぱいです。皆さん本当にありがとうございます。皆さんと一緒に過ごし、たくさんのことを共にすることがきて、本当にうれしいです。
7月21日から(土日を含めると7月19日から)夏休みに入ります。しばらく子どもたちと会えなくなってしまうのがとても寂しいです。でも、夏休みが明けたら、また一緒に過ごしていけると思うと、今からとてもワクワクします。8月28日(木)に、また元気に会えることを楽しみにしています。
ご家庭・地域の皆様におかれましては、たくさんのご支援やご協力、本当にありがとうございました。皆様どうぞ健康にご留意され、楽しい夏をお過ごしください。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
公開日:2025年07月22日 11:00:00
更新日:2025年07月22日 12:00:22