カテゴリ:全体
5年キャンプ1日目(1)

カテゴリ:全体 5年キャンプ1日目(1)
画像1

 7月16日(水)17日(木)、5年生が三浦YMCAグローバルエコヴィレッジに1泊2日のキャンプに行きました。あれからもう1か月余りが経ちますが、目の前に海が広がる豊かな自然の中で仲間たちとともに過ごした思い出は、子どもたちの心の中に昨日のことのようにずっと息づいていることと思います。
 キャンプ1日目。天気予報では2日間雨模様なのですが、朝、学校に集まってくる子どもたちの表情は、雲を吹き飛ばすような晴れやかな笑顔でニッコニコ!ワクワクした気持ちがあふれ出ています。クラスのみんなで考えたスローガンは「最後まで心に残る楽しいキャンプへレッツゴー」みんなの笑顔があふれ、一人一人の素晴らしさをお互いに見つけ合い認め合って、心に残る最高のキャンプにしようという思いあふれるとっても素敵なスローガンです。
 17名全員そろって元気に出発式を行い、電車に乗りました。三崎口駅へ向かう電車の中のマナーもとても立派です。三崎口駅からは路線バスに乗り換えます。雨雲レーダーで雲の様子を見て、バスを1台遅らせて乗車しました。また、降車するバス停から三浦YMCAまでの道も、安全と歩きやすさを考えて、近道の農道を通らず、舗装路を通りました。すると!道中雨に降られることもなく、水たまりにはまることもなく、みんな足取り軽やかに歩き、三浦YMCAに到着することができました。
 ここまでたくさん歩いてきた子どもたちですが、まだまだ元気いっぱいです。
 研修室に集まり、入村式。三浦YMCAのスタッフの方のお話を真剣に聞く姿もとても素敵です。
 空模様は?!やったぁ!雨は降っていません。「海岸に行けるね」みんなで海岸に出て貝殻やシーグラスを拾いました。「あった!」「こっちにも」「見て見て!すごくきれいな貝殻があったよ」本当にきれいな貝殻です。キラキラと輝く貝殻。とってもうれしそうに見せに来てくれる子どもたちの瞳がもっとキラキラと輝いていました。
 お昼ご飯のお弁当をいただいている様子も本当においしそうな笑顔いっぱいで、これからクラスの仲間と過ごす時間が楽しみで仕方がないという気持ちがあふれているようです。
 お昼ご飯をいただいた後は、フォトフレーム作り。さっき海岸で拾った貝殻やシーグラスをフレームに貼り付けていきます。大きな貝殻と小さな貝殻を組み合わせて貼り付けたり、いろいろな色の貝殻を散りばめたり、一人一人のアイデアと感性が光ります。きれいな貝殻、透き通るシーグラス。海からのたくさんの贈り物と、それを手にする子どもたちのたくさんの輝きを集めて、世界に一つのフォトフレームができ上がりました。

公開日:2025年09月04日 08:00:00